跳转到内容

松坂庆子

维基百科,自由的百科全书
松坂庆子/韩庆子
女演员
本名高内庆子
罗马拼音
Matsuzaka Keiko
国籍 大韩民国1952-1964
 日本1964-
出生
韩庆子

(1952-07-20) 1952年7月20日73岁)
职业演员歌手
语言日语
配偶高内春彦日语高内春彦1990年结婚)
活跃年代1967年至今
松坂庆子
朝鲜语名称
谚文한경자
汉字韓慶子
日语名称
汉字松坂 慶子
日语别称
汉字高内 慶子

松坂庆子(1952年7月20日),韩国名韩庆子日本演员歌手。出身于东京都大田区。父亲是在日韩国人韩英明,母亲是日本人。

经历

[编辑]

1952年松坂庆子出生于东京都大田区,父亲是韩国人,母亲是日本人,并有一个小她七岁的弟弟。她的父母希望她成为像英格丽·褒曼那样的明星,所以为她报名了很多课程。

1967年,中学三年级,出演朝日系儿童电视剧《忍者哈特利+忍者怪兽吉波》,第一次在电视上演出。1969年,就读日本大学第二高校期间,被电影公司大映看中,出演《某女子高校医生的记录 续·妊娠》,正式出道。1971年,代替原本预定主演的渥美真理,首次主演电影《夜间诊疗室》。

1972年,移籍到松竹,逐渐成为松竹招牌女演员。1978年,在电影《事件》中有首次裸露演出,由青春派向成熟路线转变。1979年,在电影《信札疑云》中,出色的表演更让她成为当时的头号女星;同年,主演TBS电视剧《水中花》,并演唱剧中主题曲《爱的水中花》,并以此剧片头中妖艳的兔女郎打扮成为热门话题,松坂庆子正式进入人气绝顶期。

1980年代,连续主演《青春之门》、《寅次郎的故事:浪花之恋》、《蒲田进行曲》、《人生剧场》、《火宅之人》等著名电影。1985年,主演NHK大河剧春之波涛》,进一步巩固其演技派女演员的地位。

1990年,和爵士吉他手高内春彦结婚,并一度迁往美国定居。她的父亲很反对这门亲事,多次上电视节目公开反对。其后她重返日本,三度获得日本电影金像奖最佳女主角奖,截至2016年在日本演艺圈排名第二位,仅次于吉永小百合的四次获奖。

2002年,发表裸体写真集《樱花传说 -松坂庆子写真集》。

2005年,与渡哲也一同主演朝日电视剧《熟年离婚》,引起巨大回响、话题和好评。

2008年,出演NHK大河剧笃姬》中,江户幕府13代将军德川家定的正室笃姬(天璋院)的御年寄几岛,再度展现实力派女演员的实力。

2018年,出演大满腹今井 铃

家庭成员

[编辑]

庆子的父亲于1938年从韩国来到日本寻找工作,后来搬到兵库县姬路市工作,在那里他认识了庆子的母亲。她的母亲小时候被卖掉,无依无靠的两人开始住在一起。 战后,庆子一家搬到神奈川县藤泽市,他的父亲在那里创办了几家成功的企业。

庆子的母亲没有户籍,搬到藤泽市后,她改姓清水,但这是从一个不存在的韩国户籍借用的名字,所以庆子的母亲虽然被认为是韩国人却实际上是日本人。 虽然她的父亲也使用日本名字,但他的国籍仍然是韩国,这意味著庆子也是韩国国籍。1964年,在熟人的帮助下与法务省交涉后,庆子的母亲恢复日本户籍,考虑到庆子的未来,松坂庆子以母亲的非婚生子身份被添加到母亲的户籍中,并成为了日本公民。这些事实在父母于1993年出版的《女儿的遗嘱松坂庆子》一书中被公开。

1990年,和爵士吉他手高内春彦结婚,并一度迁往美国定居。她的父亲很反对这门亲事,多次上电视节目公开反对。

演出作品

[编辑]

电影

[编辑]

电视剧

[编辑]
  • 忍者哈特利 + 忍者怪兽吉波(1967年、NET) - 藤野タカネ
  • 超人七号 第31话“悪魔の住む花”(1968年、TBS) - 香织
  • おさな妻(1970年 - 1971年、东京12频道
  • おくさまは18歳(1971年、TBS) ※第41话“ライバル参上”より、サブレギュラーとなる。
  • 女はつらいよ(1971年、TBS)
  • なんたって18歳!(1971年 - 1972年、TBS) ※第2话“イヤな奴が来ちゃった”より、レギュラーとなる。
  • それゆけ结婚 (1971年10月7日 - 1972年3月30日、关西电视台)
  • 春の岚 (1971年12月16日 - 1972年4月13日、TBS)
  • 花の旅路(1972年1月3日 - 7日、富士电视台
  • 青春をつっ走れ 第8话“あの人は行って行ってしまった!”(1972年、富士电视台)
  • 银河电视小说 若い人(1972年、NHK综合
  • 木下惠介・人间之歌系列(TBS)
    • 白い夏(1972年) - みのり
    • 冬の贝壳(1973年12月20日 - 1974年3月14日) - 野村千恵
    • 阿苏の女(1974年9月19日 - 12月12日)- 主演
  • 铁平と顺子(1972年10月3日 - 1974年1月16日、日本电视台
  • 大河剧(NHK)
  • 花のながれ(1973年1月1日 - 5日、富士电视台)
  • 夫妇学校2 第21回“転勤夫妇”(1973年2月22日、日本电视台) - 主演
  • Grand剧场 女のあしおと(1973年3月10日、日本电视台)
  • 川端康成名作系列 母の初恋(1973年4月1日 - 、关西电视台)
  • 爱のはじまるとき(1973年4月2日 - 7月30日、富士电视台)
  • 木下惠介Hour 思い桥(1973年4月3日 - 9月25日、TBS)
  • Brother剧场 刑事くん 第2部 (1973年4月16日 - 1974年5月6日、TBS)第6话“あれから君は”(1973年5月21日)
  • 江戸を斩る 梓右近隠密帐(1973年9月24日 - 1974年3月25日、TBS) - 柳生奈美・お妙の方 ※二役
  • 人妻だから(1973年10月2日 - 1974年1月1日、日本电视台)
  • 白い滑走路(1974年4月5日 - 9月27日、TBS) - 折井薫
  • 座头市物语 第15话“めんない鸦の祭り呗”(1975年、富士电视台) - お糸
  • 春ひらく(1974年12月4日 - 1975年4月30日、富士电视台)
  • 水户黄门(TBS)
    • 第6部 第13话“忍びの女 -鸟取-”(1975年) - お秋
    • 第7部 第20话“暴れ姫君 -会津-”(1976年) - 夕姫
    • 第8部 第25话“初春博多囃子 -博多-”(1978年) - うめ
    • 第9部 第22话“初春 女狐騒动 -诹访-”(1979年) - お甲
    • 第10部 第3话“狐が化けたお姫様 -小田原-”(1979年) - お蝶
    • 第13部 第12话“伊势参り 娘初春七変化 -伊势-”(1983年) - お京
    • 第14部 第2话“悪を斩る! 白狐の剣 -郡山-”(1983年) - おその
  • 白い地平线(1975年4月4日 - 9月26日、TBS)
  • 虹のエアポート(1975年10月7日 - 1976年1月6日、TBS)
  • 宫本武蔵(1975年10月7日 - 1976年3月30日、关西电视台)
  • 江戸を斩る II〜VI(1975年 - 1981年、TBS) - おゆき
    • IV 第17话“瑠璃玉の复雠”(1979年) - 丽花 ※二役
    • V 第8话“おゆきに似てた娘掏摸”(1980年) - お绢 ※二役
    • VI 第10话“鱼河岸小町は瓜ふたつ”(1981年) - 向井绫 ※二役
  • 结婚前夜系列“母の赠り物”(1976年2月20日、TBS)
  • 私も燃えている(1976年4月1日 - 7月1日、读卖电视台)- 主演
  • われは海の子(1976年4月2日 - 9月24日、TBS) - 平井香织
  • いごこち満点(1976年4月6日 - 9月28日、TBS)- 青井伊津子
  • 东芝日曜剧场(TBS)
    • 白い涙(1976年5月9日) - 主演
    • 木枯しの自画像(1978年2月26日、CBC)- 主演
    • 休暇は终った(1987年11月29日) - 主演
    • こんどの日曜日(1989年10月8日) - 主演
    • クワタさんとマリ(1990年1月28日) - 主演
    • 神をにくんで人をにくまず(1991年5月12日)- 主演
    • 爱のそば(1992年10月25日) - 主演
    • 太阳的季节(2002年7月7日 - 9月15日) - 和泉响子
  • 暖流(1976年10月7日 - 1977年3月31日、日本电视台)- 主演
  • NHK周六连续剧/悬疑系列“轹き逃げ”(1977年1月22日、NHK综合)- 牧村逸子
  • 天北原野(1977年4月6日 - 8月31日、MBS)- 须田原あき子
  • 白色波纹(1977年4月15日 - 9月30日、TBS)- 北条朋子
  • 今はバラ色が好き(1977年10月13日 - 1978年4月6日、读卖电视台)- 藤森麻子
  • 青春の门 第二部“自立篇”(1977年12月7日 - 1978年5月31日、MBS)- カオル
  • 幸福の断章(1978年6月7日 - 9月27日、MBS)
  • 土曜悬疑剧场(朝日电视台
    • 自我の构図 爱と死(1978年6月17日)- 主演
    • 桜子は微笑う ラストエンペラーに仕挂けられた妖しい女の罠(1988年10月22日)- 主演[6]
  • 大空港(1978年、富士电视台) - 三森亜矢子
    • 第3话“かもめが飞び立つ日に”
    • 第16话“特捜部対ヤクザ 女医三森亜矢子が敌の手に!”
  • 恋人たちの垣根(1978年10月5日 - 1979年4月5日、读卖电视台)- 主演・武村千津
  • 赤穗浪士(1979年4月16日 - 12月24日、朝日电视台) - 瑶泉院
  • 疾风同心 第16话“初春悲愿の仇打ち”(1979年、东京12频道) - お冬
  • 木曜座
    • 水中花(1979年7月12日 - 10月4日、TBS) - 主演・森下梨絵(エリ)
    • 夜の花火(1981年4月2日 - 7月16日、MBS) -主演・鸣海凉子
  • 木曜Golden Drama(读卖电视台)
  • 夜明けのタンゴ(1980年6月3日 - 8月26日、TBS)- 主演
  • 特别企画7时间ドラマ 关原(1981年1月2日 - 4日、TBS) - 初芽局
  • 暗を斩れ(1981年4月7日 - 9月29日、关西电视台) - しの
    • 第2话“春风に泣いた血汐花”
    • 第26话“田沼意次没落の日”
  • 影之军团系列(关西电视台)
    • 影之军団II 第1话“眼には眼を”(1981年10月6日) - お雾
  • お命顶戴! 第1话“変幻葵杀法 最后の哀しき抱拥”(1981年10月7日、东京电视台
  • 春之杰作推理剧场(1982年、朝日电视台)
    • 黒い馆の女(2月25日) - 主演
    • 嫉妒(3月4日・11日) - 主演
  • 大冈越前(TBS)
    • 大冈越前 第6部 第6话“死を占った女”(1982年) - おせい
    • 大冈越前 第7部 第4话“义贼あざみ小僧”(1983年) - お叶
  • 斩り舍て御免! 第3季 第3话“生か死か断崖に揺れる二人”(1982年、东京电视台) - おりは
  • 金曜剧场 晚霞天使(1982年7月16日 - 9月24日、富士电视台) - 主演
  • 周二悬疑剧场 女相続人 亿万长者のこの人が本当に私の父亲なのか(1982年11月2日 - 9日、日本电视台) - 主演
  • つか版忠臣蔵(1982年12月31日、东京电视台) - 主演
  • The Suspense 一千万人の中の孤独(1983年4月30日、TBS)主演
  • 流れ星佐吉 第1话“佐吉が出会った大美人”(1984年4月3日、关西电视台)
  • ふたりぼっち(1984年6月13日 - 8月1日、富士电视台) - 主演
  • 水曜特别电视剧 椿探侦奋闘シリーズ 天女の涙(1986年10月1日、TBS) - 主演
  • TBS新春特别企划电视剧“太阁记”(1987年1月1日、TBS) - 主演
  • セゾンスペシャル サーカス村里通り(1987年6月12日、TBS) - 主演
  • 24小时电视 “爱心救地球”特备电视剧“继续活著的时候”(1987年8月22日、日本电视台) - 主演[7]
  • 木曜剧场 窗を开けますか?(1988年1月12日 - 3月24、富士电视台) - 主演・岸森亜希子 役
  • 大忠臣藏(1989年1月2日、东京电视台) - 瑶泉院 役
  • 水曜Grand Roman 花と家族(1989年1月4日、日本电视台) - 主演
  • 火曜スーパーワイド 长崎异人馆の女(1989年5月30日、朝日电视台) - 主演
  • 平岩弓枝特别剧“歳月”(1989年10月12日、富士电视台)
  • ドラマ指定席“未来(ニライ)の海 リリー踊り子日记”(1991年3月11日 - 16日、NHK) - 主演
  • 家族の食卓'93(1993年1月3日、富士电视台) - 主演
  • 金曜エンタテイメント(富士电视台)
  • 松本清张一周忌特别企画/或る“小仓日记”伝(1993年8月4日、TBS) - 主演・村上ふじ
  • 悬疑・魔 私に话しかけて…(1993年9月27日、关西电视台) - 主演
  • 月曜特别电视剧 サクラサク! おかあさんは女子大生(1993年11月8日、TBS) - 主演
  • 周四连续剧 魔の季节(1995年4月13日 - 6月29日、TBS) - 主演
  • BS周日连续剧(NHK BS)
    • 女にも七人の敌(1996年2月4日 - 25日) - 主演
    • スキップ(1996年10月6日 - 11月3日) - 主演
  • NHK正月时代剧(NHK)
  • 水曜 ドラマの花束/怒る男 笑う女(1999年9月29日 - 12月15日、NHK综合)
  • ドラマDモードゲームの达人(2000年3月28日 - 5月2日、NHK综合)
  • 土曜特集/ドラマ 介护ビジネス(2001年3月10日、17日、NHK综合) - 主演
  • 圣德太子(2001年11月10日、NHK) - 额田部皇女
  • つま恋(2001年11月24日、NHK) - 主演・陶子
  • NHK周一连续剧系列(NHK综合)
  • 女と爱とミステリーBS东视
    • パートタイム探侦(1)(2002年12月1日) - 主演・山田典子
    • 松坂庆子スペシャル パートタイム探侦(2)(2004年2月22日) - 主演・山田典子
  • 离婚旅行(2003年10月13日、TBS) - 波多野夏代
  • 冰上悍将(2004年、富士电视台) - 今泉千恵子(特别ゲスト)
  • 乱步R 第4话“黑蜥蜴”(2004年、读卖电视台) - 绿川妇人
  • 人性的证明(2004年7月8日 - 9月9日、富士电视台) - 郡恭子
  • Mother&Lover(2004年10月5日 - 12月21日、关西电视台) - 冈崎マリア
  • (2004年11月17日 - 21日、朝日电视台) - 石原まき子
  • 日本の历史(2005年9月17日、富士电视台)- 声の出演
  • 秋の恋爱必胜ドラマスペシャル/小悪魔な女になる方法(2005年9月27日、关西电视台) - 丽子
  • 周四连续剧(朝日电视台)
  • Premium Stageキッチン・ウォーズ(2006年2月25日、富士电视台) - 杉野さくら
  • DRAMA COMPLEX/母たることは地狱のごとくー二千人の孤児の母 泽田美喜物语ー(2006年8月15日、日本电视台) - 主演・泽田美喜
  • 新春ワイド时代剧/忠臣藏 瑶泉院的阴谋(2007年1月2日、东京电视台) - りく
  • 鲔鱼(2007年1月4日、5日、朝日电视台) - 坂崎操
  • 火曜Drama Gold/大女优杀人事件(2007年1月9日、日本电视台) - 小春
  • NHK周五连续剧コンカツ・リカツ(2009年4月3日 - 5月22日、NHK) - 町田幸子
  • 桥田寿贺子特别电视剧“结婚”(2009年11月28日、朝日电视台) - 加纳秀子
  • NHK周四时代剧咲くやこの花(2010年1月9日 - 3月20日、NHK) - 佐生はな
  • 宿命 1969-2010 ワンス・アポン・ア・タイム・イン・东京(2010年1月15日 - 3月12日、朝日电视台) - 白井逸子
  • 连续电视小说(NHK)
    • 鬼太郎之妻(2010年3月29日 - 9月25日) - 田中美智子
    • 阿浅来了(2015年9月28日 - 2016年4月2日) - 大隈绫子[8]
    • 万福(2018年10月1日 - 2019年3月30日) - 今井铃
    • 烂漫 (2023年4月3日 - 6月30日・9月25日 - ) - 槙野タキ / 槙野千鹤[9][10]
  • 彩虹闪耀夏之恋(2010年7月19日 - 9月20日、CX) - 楠真知子
  • 电视剧10Madonna Verde(2011年4月12日 - 5月24日、NHK) - 山咲みどり
  • 电视剧特别企划/居酒屋もへじ(2011年9月25日、TBS) - 佐伯阳子
    • 居酒屋もへじ-ありがとう父ちゃん- (2017年8月28日、TBS) - 佐伯阳子
  • NHK周六连续剧キルトの家(2012年1月28日 - 2月4日、NHK) - 桜井一枝
  • 浪花少年侦探团(2012年7月2日 - 9月17日、TBS) - 竹内妙子
  • 彼布利亚古书堂事件记事簿(2013年1月14日 - 3月25日、富士电视台) - 五浦惠理
  • 极北狂想曲(2013年3月19日、20日、NHK) - 今中万里子
  • 鸭去京都(2013年、富士电视台) - 远野春子
  • 剧集WChicken Race(2013年11月10日、WOWOW) - 清水真理
  • 长谷川町子物语〜サザエさんが生まれた日〜(2013年11月29日、富士电视台) - 长谷川贞子
  • 牙狼〈GARO〉-魔戒之花-(2014年4月5日 - 9月27日、东京电视台) - 第10话、アンナ
  • 糊涂虫(2014年10月16日 - 12月18日、NHK) - お徳
  • 特集电视剧/ナイフの行方(2014年12月22日、23日、NHK) - 永原织江
  • 糊涂虫2(2015年10月22日 - 12月3日、NHK) - お徳
  • 澄和蓳 年轻了45岁的女人(2016年2月5日 - 3月25日、朝日电视台) - 如月澄
  • 特集电视剧/恋の三陆 列车コンで行こう!(2016年2月27日 - 3月12日、NHK-G)- 岩渕晴子
  • 牙狼〈GARO〉-魔戒烈传- 第3话(2016年4月22日、东京登山队)- アンナ
  • 早子老师,要结婚是真的吗?(2016年4月21日 - 6月16日、富士电视台) - 立木尚子[11]
  • 水户黄门(2017年10月4日 - 12月6日、BS-TBS
  • 最后的同窗会(2017年11月26日、朝日电视台)
  • 最强名医 新春特别篇(2018年1月4日、朝日电视台) - 森山日美子
  • 大奥 最终章 (2019年3月25日、富士电视台) - 浄円院
  • Doctor-X~外科医·大门未知子~ 第6期 第1话、第10话(2019年10月17日、12月19日、朝日电视台) - 岩田一子
  • 明日家族(2020年1月5日、TBS) - 小野寺真知子
  • 岁月的童话(2021年1月9日、NHK BS Premium) - 主演・杉本タエ子
  • 最强名医 2021新春特别篇(2021年1月10日、朝日电视台)
  • 与死亡约会(2021年3月6日、富士电视台) - 本堂夫人
  • 流星(2021年3月22日、NHK BS Premium) - 主演・夏子[12][13]
  • 螺旋的迷宫-遗传因子搜查-(2021年10月15日 - 11月26日、东京电视台) - 马场ゆかり
  • 下次我出生的话(2022年5月8日 - 6月19日、NHK BS Premium)- 主演・佐川夏江
  • 一桥桐子的犯罪日记(2022年10月8日 - 11月5日、NHK综合)- 主演・一桥桐子
  • 最强名医FINAL(2023年1月3日、朝日电视台)- 森山日美子
  • 法庭之龙 第1话(2025年1月17日、东京电视台)- 香坂绢子
  • 孤独死又怎样(2025年6月21日 - 8月2日、NHK综合)- 山口雅子

NHK红白歌合戦

[编辑]
  • 第23回(1972年12月31日) - 嘉宾
  • 第34回(1983年12月31日) - 特别审查员
  • 第35回(1984年12月31日) - 特别审查员
  • 第55回(2004年12月31日) - 嘉宾

网剧

[编辑]

广播剧

[编辑]

广告

[编辑]

配音作品

[编辑]

舞台剧

[编辑]
  • 雪国’(1982年1月3日 - 27日、日生剧场) - 主演・驹子 役 ※初舞台
  • ‘唐版 滝の白糸’(1989年3月5日 - 28日、日生剧场) - バーのホステスお甲 役 ※蜷川幸雄演出(蜷川演出‘マクベス’を観て蜷川と仕事がしたいとの松坂の愿いが実现)[20]
  • 椿姫’(1989年10月8日) - 初演出 ※远藤周作等文笔家集団中心の剧団“树座”の舞台
  • 黒蜥蜴’(1990年3月2日 - 26日) 新桥演舞场 - 主演・黒蜥蜴 役 ※坂东玉三郎演出(坂东に松坂は‘唐版 滝の白糸’で水芸を教わっており、个人的に大ファンでもあることから依赖)[21]
  • ‘ヴィクター・ヴィクトリア’(1990年12月3日 - 27日、梅田コマ剧场/1991年2月4日 - 、渋谷シアターコクーン) - 主演・ヴィクトリア 役 ※初ミュージカル
  • ‘世界剧 源氏物语’(2000年12月31日、东京国际フォーラム ホールA) - 六条御息所 役 ※なかにし礼総プロデュース
  • ‘长崎ぶらぶら节’(2001年10月31日 - 11月25日、帝国剧场) - 米吉 役 ※なかにし礼原作・监修 帝剧创立90周年记念11月特别公演
  • ‘奥さまの冒険ーわたしバカよねー’(2002年11月1日 - 12月28日、芸术座/2003年10月2日 - 28日、梅田コマ剧场) - 主演・山田桜子 役 ※なかにし礼原作・脚本・演出、东宝制作
  • “私のエディット”~松坂庆子が语るエディット・ピアフの物语页面存档备份,存于互联网档案馆)’(2015年5月20日 - 22日、三越剧场/5月30日、りゅーとぴあ/6月14日、北九州芸术剧场 中剧场)

音乐会

[编辑]
  • 初のディナーショー(1979年)ヒルトンホテル
  • 初のライブ公演(1982年11月)渋谷エッグマン 共演:风间杜夫平田満石丸谦二郎萩原流行
  • ‘クローズ・ユア・アイズ’ライブ(1983年11月15日、渋谷西武剧场)※宇崎竜童演出
  • コンサートツアー(1985年)东京、大阪、京都、名古屋 ※つかこうへい演出
  • 松坂庆子PERFORMANCE Dance&song Keiko's cafe WOWWOW (2006年5月18日)东京プリンスホテルPark tower BALL ROOM)
  • クリスマスディナーショー(2009年12月23日)橿原ロイヤルホテル
  • クリスマスディナーショー (2009年12月) サンロイヤルホテル
  • クリスマスディナーショー (2010年12月13日) ホテルニューオータニ长冈
  • 彻子の部屋コンサート(2013年11月25日、东京国际フォーラムホールA/12月9日、フェスティバルホール

其他活动

[编辑]
  • 秦野たばこ祭(1971年) ミスたばことして、パレード参加[1]页面存档备份,存于互联网档案馆
  • 清铃苑きものショー (1975年、1978年~1990年、1996年) セイコきもの文化财団、株式会社铃乃屋
  • 座谈会“地球は、私の仕事场です”(1986年12月、南青山スパイラルホール
  • 第16回世界诗人会议日本大会'96前桥 (1996年)
  • 日清创立40周年式典および创业者安藤百福の90歳の诞生日を祝う会 (1999年3月)
  • 第12回东京国际映画祭 コンペティション(1999年10月30日 - 11月7日、Bunkamura渋谷公会堂 他) - 国际审查员
  • ‘楽剧 天守物语[22]
    • (2000年6月、サントリーホール小ホール)
    • (2001年7月11日 - 15日、セルリアンタワー东急ホテル 能楽堂)
    • (2008年7月28日、赤坂松田ホール/8月5日、加贺市民文化会馆/9月15日、伊东市観光会馆)
    • (2009年3月14日、ホノルルコンベンションセンター(ホノルル・フェスティバル)、ハワイ大学/8月28日・29日、ウィーン民俗博物馆/9月20日、犬山市民会馆/9月22日、松山市民会馆大ホール/9月27日、そぴあしんぐう大ホール/10月3日・4日、水戸芸术馆 ACM剧场/10月10日、猪苗代町体験交流馆/10月23日、纪尾井ホール
    • (2010年6月12日、県民共済みらいホール/8月7日、鹿岛市民会馆)
    • 日米桜寄赠百周年ワシントン・フィラデルフィア公演“万歳楽2012”(2012年3月26日、フィラデルフィアインターナショナルハウス/29日、ケネディセンターミレニアムステージ)
  • ゆうばり国际ファンタスティック映画祭 (2004年) 审查员
  • 大回顾展モネ(2007年4月7日、国立新美术馆
  • 翌桧会(2009年9月10日、大阪ウエスティンホテル)[23]
  • 讲演会‘モネと私’(2009年9月26日、大冢国际美术馆システィーナホール)
  • 午前十时の映画祭 何度见てもすごい50本・“ウエスト・サイド物语”特别试写会(2010年1月31日) - ジョージ・チャキリスへ花束赠呈
  • ‘楽剧万叶乐’(2013年3月7日)上海理工大学
  • 大田楽 (2013年6月25日~27日、日本スペイン交流400年记念事业、マドリード、グラナダ、2014年8月8日~13日カナダ、2016年4月16日国际交流基金主催事业、ワシントン)
  • ‘吉野のさくら保全プロジェクト’朗読剧“额田王と吉野 古に恋ふる鸟”(2013年7月27日、よみうりホール)[24]
  • 第3回AKB48红白対抗歌合戦 (12月17日) - 审查员
  • ‘よしのよく见よ’朗読会(2015年1月27日、吉野北小学校・吉野小学校)[25]
  • 朗読剧‘宴の花’(2015年7月、万叶文化馆企画展示室)[26]
  • ‘万叶集朗読剧 海と云と月と星と’(2015年10月30日、ハワイ大学マノア校)[27]
  • 万叶集朗読(2017年11月)仁川大学
  • “日本を强く豊かに~岛津斉彬と西郷隆盛の时代~”トークショー(2018年1月12日、鹿児岛市民文化ホール第2ホール)
  • 家庭画报×ななつ星in九州 (2018年10月25日) トークショー
  • トークショー(2019年11月7日)ニューヨーク、日本クラブ主催[28]
  • 北日本新闻まんまる女性倶楽部第4回例会(2020年2月9日、ANAクラウンホテルプラザ富山)
  • ‘令和にこめる万叶の心’朗読剧“梅薫る庭のしあわせ”(2020年3月15日、北秋田市文化会馆)[29]
  • 弘法大师御生诞1250年记念“空海とわのいのり”页面存档备份,存于互联网档案馆) (2023年2月11日名古屋、3月8日东京) ゲスト


荣誉奖项

[编辑]

注释

[编辑]

参考文献

[编辑]
  1. ^ 公式ホームページ. [2021-08-22]. 原始内容存档于2005-10-27. 
  2. ^ 坂口健太郎、川栄李奈、田中泯、松坂慶子が「人魚の眠る家」に出演. 映画ナタリー (ナターシャ). 2018-05-30 [2018-11-19]. (原始内容存档于2023-06-14). 
  3. ^ 「僕に、会いたかった」TAKAHIRO、松坂慶子のごはんを絶賛「全部のお米が立ってた」. 映画ナタリー (ナターシャ). 2019-04-19 [2019-04-19]. (原始内容存档于2023-06-14). 
  4. ^ 「ミステリと言う勿れ」に鈴木保奈美、滝藤賢一、松坂慶子、角野卓造、段田安則が出演. 映画ナタリー (ナターシャ). 2023-06-29 [2023-06-29]. (原始内容存档于2023-08-04). 
  5. ^ 「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。」嶋崎斗亜ら新キャスト7名、特報映像も解禁. 映画ナタリー (ナターシャ). 2023-07-18 [2023-07-18]. (原始内容存档于2023-11-29). 
  6. ^ Template:放送ライブラリー
  7. ^ ドキュラマ 長らえしとき. [2021年7月18日]. (原始内容存档于2023年6月15日). 
  8. ^ 『あさが来た』終盤の新キャスト発表 大隈重信役に高橋英樹、娘の夫に工藤阿須加. ORICON STYLE (オリコン). 2016-01-15 [2016-10-09]. (原始内容存档于2019-04-13). 
  9. ^ 志尊淳、佐久間由衣、笠松将ら『らんまん』高知編キャスト発表 広末涼子が朝ドラ初出演. Real Sound映画部 (blueprint). 2022-08-26 [2022-08-27]. (原始内容存档于2023-04-14). 
  10. ^ 松坂慶子『らんまん』再登場「驚きました」 万太郎(神木隆之介)&寿恵子(浜辺美波)の娘役. ORICON NEWS (oricon ME). 2023-09-25 [2023-09-25]. (原始内容存档于2023-10-08). 
  11. ^ 松下奈緒、初ショートカットで「結婚するって本当ですか」. モデルプレス. 2016-03-07 [2016-03-07]. (原始内容存档于2023-04-06). 
  12. ^ 特集ドラマ「流れ星」3月22日放送!. NHKドラマ. 日本放送协会. 2021-01-24 [2021-02-06]. (原始内容存档于2021-01-24). 
  13. ^ 松坂慶子主演で舞台『流れ星』ドラマ化 桐山照史、黒島結菜ら共演. ORICON NEWS. 2021-01-25 [2021-02-06]. (原始内容存档于2023-04-11) (日语). 
  14. ^ 是枝裕和が「舞妓さんちのまかないさん」実写ドラマ化、森七菜&出口夏希がW主演. 映画ナタリー. 株式会社ナターシャ. 2022-01-07 [2022-01-07]. (原始内容存档于2023-04-03). 
  15. ^ 松坂慶子さんと素敵な時間を過ごしました!. TBSラジオ. 2017-08-19 [2017-09-01]. 原始内容存档于2017-09-01. 
  16. ^ 16.00 16.01 16.02 16.03 16.04 16.05 16.06 16.07 16.08 16.09 16.10 16.11 16.12 16.13 松坂慶子のCM出演情報. ORICON STYLE. [2016-11-12]. (原始内容存档于2023-06-14). 
  17. ^ 日本メナード化粧品沿革. [2021年7月18日]. (原始内容存档于2023年6月14日). 
  18. ^ 松坂慶子:「まんぷく」鈴さん 日清新CMでワガママおばあちゃんに “てへぺろ”も披露. MANTANWEB. 2019-05-07 [2019-05-07]. (原始内容存档于2023-04-06). 
  19. ^ 吉田羊、CM撮影にあわや遅刻の危機「ちょっと待てよ、今日…」. マイナビニュース (マイナビ). 2023-06-01 [2023-06-01]. (原始内容存档于2023-06-04). 
  20. ^ 松坂庆子. 女優と、私と. 主妇と生活社. 1992: 133‐135. ISBN 4-391-11402-X. 
  21. ^ 松坂庆子著‘女优と、私と’主妇と生活社、1992年、146项 Template:ISBN2
  22. ^ 天守物語について. [2021-05-30]. (原始内容存档于2023-10-03). 
  23. ^ 宝石展示会「翌檜会」で松坂慶子さんと. [2021年7月18日]. (原始内容存档于2023年6月14日). 
  24. ^ 吉野のさくら保全プロジェクト・朗読劇「額田王と吉野」. [2021-05-30]. (原始内容存档于2022-08-10). 
  25. ^ 松坂慶子さん「ふるさとに帰ってきたよう」吉野の小学校で絵本朗読. [2021-05-30]. (原始内容存档于2023-09-28). 
  26. ^ 奈良県立万葉文化館. [2021-05-30]. (原始内容存档于2023-06-14). 
  27. ^ 総領事館活動 万葉集朗読劇「海と雲と月と星と」への参加. [2021-05-30]. (原始内容存档于2023-06-14). 
  28. ^ 令和の微笑み松坂慶子語る. [2020年5月30日]. (原始内容存档于2023年9月21日). 
  29. ^ 万葉朗読公演「令和にこめる万葉の心」. [2021-05-30]. (原始内容存档于2023-06-14).