第一次共產黨(日語:第一次共産党/だいいちじきょうさんとう)是指1921年(大正十年)4月籌備建立至1924年(大正十三年)3月左右解散為止的、處於非法狀態的日本共產黨。這一時期的日本共產黨,與其說是一個政黨,不如說是多個思想團體的集合體[1][2]。
- ^ 日本共産黨『日本共産黨の八十年』 日本共産黨中央委員會出版局、2003年、19p、26p
- ^ 立花隆『日本共産黨の研究』〈講談社文庫〉講談社、1983年、p.56に「第一次共産黨時代の黨員は、100名前後というのがあらゆる資料の示すところである」とある。