跳转到内容

神宝秀夫

维基百科,自由的百科全书
日语写法
日语原文神宝 秀夫
假名しんぽう ひでお
平文式罗马字Shinpō Hideo

神宝秀夫(日语:神宝 秀夫しんぽう ひでお Shinpō Hideo,1948年)是一名日本西洋史学者,九州大学名誉教授[1]

生平

[编辑]

神宝出生于冈山县[2]。1977年东北大学大学院博士课程修满退学,1993年以《近世德国专制主义的结构》获得文学博士学位。1978年担任东北学院大学助理,1979年升任讲师,1981年晋升副教授,1991年升任教授;1996年转任九州大学文学部教授。2013年退休,成为名誉教授[1]。其专长为德国史、统治构造史・统治体制史。

著作

[编辑]
  • 近世ドイツ絶対主義の構造创文社日语創文社 1994
  • 中・近世ドイツ都市の統治構造と変質 帝国自由都市から領邦都市へ’神宝秀夫 创文社 2010
  • 中・近世ドイツ統治構造史論’神宝秀夫 创文社 2013

参考资料

[编辑]
  1. ^ 1.0 1.1 神寳 秀夫 (SHINP(]E87B3[) Hideo) - マイポータル - researchmap. researchmap.jp. [2025-02-17]. 
  2. ^ ‘中・近世ドイツ统治构造史论’著者绍介