長岡城
外观
長岡城 | |
---|---|
長岡城/ながおかじょう Nagaoka-jō | |
![]() | |
位置 | ![]() |
坐标 | 37°26′51.2″N 138°51′11.0″E / 37.447556°N 138.853056°E |
建立者 | 堀直寄 |
建成时间 | 元和2年(1616年) |
主要城主 | 堀氏、牧野氏 |
建筑风格 | 城郭構造:平城 |
废城時間 | 明治元年(1868年) |
長岡城(日语:ながおかじょう)是位於日本越後國長岡(現新潟縣長岡市)的一座城堡[1]。長岡城修建於江戶時代初期的1616年,是越後長岡藩7万4千石牧野家的居城。長岡城是一座梯郭式的平城,在戊辰戰爭時被燒毀。長岡城舊址現在是長岡車站。
參考資料
[编辑]外部連結
[编辑]- 正保城絵図(国立公文書館デジタルアーカイブ) (页面存档备份,存于互联网档案馆) - 『越後国古志郡之内長岡城之図』(正保城絵図)あり
- 長岡開府400年PR冊子『越後長岡ROOTS400』第2号「長岡城~城はなくとも夢がある~」(平成28年8月1日発行)