跳转到内容

千葉都市單軌電車0型電聯車

本页使用了标题或全文手工转换
维基百科,自由的百科全书
千葉都市單軌電車0型電聯車
千葉都市モノレール0形電車
千葉都市單軌電車2號線上的0型電聯車(2021年1月)
概覽
原產國 日本
製造5、7次車:三菱重工業
6次車:三菱重工工程日语三菱重工エンジニアリング
車輛總數18輛
製造年份2011年12月-
投入运营2012年7月8日
技術數據
車輛長度14800mm
車體宽度2580mm
車體高度3085mm
轨距890mm
營運速度65km/h
起動加速度3.5 km/h/s
常用減速度3.5 km/h/s
緊急減速度4.5 km/h/s
供電制式直流1500V

千葉都市單軌電車0型電聯車(日语:千葉都市モノレール0形電車ちばとしモノレール0がたでんしゃ Chiba Toshi Monorēru 0-gata densha)是千葉都市單軌電車使用的懸吊式單軌電聯車,其暱稱為「URBAN FLYER」[1][2][3]。0型是為了替代自1988年2號線開業以來便投入使用的千葉都市單軌電車1000型電聯車,而由三菱重工業負責製造的新型車輛,並於2012年7月8日開始投入使用[4][5][6]。而本型車也在同年獲得日本設計振興會日语日本デザイン振興会優良設計獎[7][8][9][10]

規格與構造

[编辑]

本型車使用藍色作為車體的塗裝,其外型的設計概念則以天空為主題,並以千葉氏的家紋月星紋作為點綴;而駕駛室與車體側面的窗戶周圍則搭配黑色的條紋,凸顯車體的輪廓[1][3]。駕駛室與車廂之間採用大型的玻璃隔板,車門的下半部及駕駛室的一部分地板也採用玻璃窗,讓車廂內的乘客獲得良好的視野[3][9][11]。本型車的內裝以藍色系和橘色系為主,並配備椅背高度較高的長條式座椅;車廂的前半部則設有放置輪椅的專用空間[1][3][9]。此外本型車只在博愛座的上方設置行李架[11]

使用

[编辑]

0型電聯車目前共有9個編組18輛車輛投入使用[1]。而千葉都市單軌電車預計在2025年至2028年再引入6個編組,以取代現時仍在使用的1000型電聯車[12][13]

參考文獻

[编辑]
  1. ^ 1.0 1.1 1.2 1.3 車両紹介. 千葉都市モノレール株式会社. [2025-06-14]. (原始内容存档于2021-08-28) (日语). 
  2. ^ 千葉都市モノレール0形「URBAN FLYER」が本線試運転を開始. 鉄道ニュース. 2012-01-27 [2025-06-14]. (原始内容存档于2024-05-26) (日语). 
  3. ^ 3.0 3.1 3.2 3.3 千葉モノレール新型車両"URBAN FLYER"披露、パノラマデッキで眺望を楽しむ. マイナビニュース. 2012-04-13 [2025-06-14]. (原始内容存档于2025-01-23) (日语). 
  4. ^ 新型車両URBAN FLYER 0形 営業運転開始日が決まりました. 千葉都市モノレール株式会社. [2025-06-14]. (原始内容存档于2022-06-30) (日语). 
  5. ^ 新型車両、空からの眺望 千葉都市モノレールが試運転. 朝日新聞社. 2012-04-15 [2025-06-14]. (原始内容存档于2025-06-17) (日语). 
  6. ^ 千葉都市モノレール0形「URBAN FLYER」が営業運転を開始. 鉄道ニュース. 2012-07-09 [2025-06-14]. (原始内容存档于2025-06-17) (日语). 
  7. ^ 2012グッドデザイン賞 モノレール アーバンフライヤー0形. グッドデザイン賞. [2025-06-14]. (原始内容存档于2025-06-17) (日语). 
  8. ^ アーバンフライヤー0形は、2012年度グッドデザイン賞を受賞しました。. 千葉都市モノレール株式会社. [2025-06-14]. (原始内容存档于2025-06-17) (日语). 
  9. ^ 9.0 9.1 9.2 『 アーバンフライヤー 0形 』が2012年度グッドデザイン賞を受賞. 三菱重工業株式会社. 2012-10-01 [2025-06-14]. (原始内容存档于2025-01-18) (日语). 
  10. ^ 千葉モノレール「アーバンフライヤー」が2012年度グッドデザイン賞を受賞. マイナビニュース. 2012-10-03 [2025-06-14]. (原始内容存档于2025-06-17) (日语). 
  11. ^ 11.0 11.1 千葉都市モノレール0形. 鉄道ピクトリアル 2012年7月号. 鉄道図書刊行会. 2012: 132-133. ASIN B0081T6H8G (日语). 
  12. ^ 千葉モノレール2028年度までに旧型車両が引退 新型に統一へ. 鉄道プレスネットワーク. 2020-01-10 [2025-06-14]. (原始内容存档于2025-06-17) (日语). 
  13. ^ 千葉都市モノレール 未来への取組み~低炭素化社会への貢献と持続する公共交通であるために~ (PDF). 千葉都市モノレール株式会社. 2021 [2025-06-13]. (原始内容存档 (PDF)于2022-06-26) (日语).